お腹が出てきたので、大好きなポテトチップスを我慢して、できるだけ間食を我慢。
どうしても小腹が空いたときは高タンパクなおやつを食べるようにしています。
低糖質なら尚よしということで、今回は森永のinバー プロテイン グラノーラアーモンドをお試し買い。
森永のinバー プロテイン グラノーラアーモンドの栄養成分表示
栄養成分表示1本(標準33g)当たり
エネルギー | 135kcal |
たんぱく質 | 10.5g |
脂質 | 5.3g |
炭水化物 | 13.3g |
-糖質 | 9.1g |
-食物繊維 | 4.2g |
食塩相当 | 0.33g |
ナイアシン | 6.6mg |
パントテン酸 | 2.0mg |
ビタミンB1 | 0.17~0.86mg |
ビタミンB2 | 0.17~0.99mg |
ビタミンB6 | 0.17~0.86mg |
ビタミンB12 | 0.59μg |
葉酸 | 17~149μg |
酵素処理ルチン | 42mg |
森永のinバープロテイ グラノーラチョコアーモンドの原材料名
大豆パフ、大豆たんぱく、オーツ麦フレーク、植物油脂、水あめ、食物繊維(イヌリン)、砂糖、チョコレート(乳成分を含む)、アーモンド、ココアパウダー、食塩、モルトエキス(小麦を含む)、果糖/グリセリン、トレハロース、炭酸Ca、香料、酵素処理ルチン、乳化剤、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、調味料(アミノ酸等)、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12
森永のinバープロテイ グラノーラチョコアーモンドの味とか食感

プロテインバーにありがちなモサモサ感は少ないので、コーヒーのお供としても活躍しそう。
ゴリゴリと固めの食感なので、よく噛むことで満腹中枢も刺激されている気がする。
不足しがちなたんぱく質を美味しく手軽に摂取できるのはとても嬉しい。
置き換えダイエット用の食べ物としても、間食が我慢できないときのおやつにも最適。
inバー プロテイン グラノーラアーモンドはぽろぽろ落ちる
inバー プロテイン グラノーラアーモンドの唯一の欠点というか注意するポイントは、ぽろぽろと落ちやすいところ。
どこでも持ち運べて食べやすいプロテインバーだけど、このinバー プロテイン グラノーラアーモンドはまさにグラノーラをぎゅっとバー状に固めた感じで、ぽろぽろと食べこぼしやすく車の中とかで食べる場合は注意が必要かなと。
inバー
¥1,980 (2022/02/15 11:52時点 | Amazon調べ)
